きのう、おとといと戦争ヘルプに行ったりしてみました。
おとといはWW、昨日はOTですね。他の戦争を見てないのでナンですが、最近はきっちり門防衛するクランがありませんね。GT防衛がメインで、戦力は多くて30名ぐらいでしょうか。妨害も多いので、何処がどの勢力とかよく分からない状況です。
戦争ヘルプに行って思う事。クラチャなり白チャなりで指揮官からの指示出しログが多いところは、統率取れてるなぁと感じるし、実際にみんなの動きも良いような気がします。プリが一生懸命指示出しするクラン、指揮役のメンバーが指示出しするクラン、色々ありますが、プリに指揮が集中していると、守りのときはいいですが、攻めの時にはプリは位置取りとか妨害とかに忙殺されて、メンバーは何をどうすればよいのかよく分からず、攻めあぐねてしまう状況が出来やすいですね。コンセンサスの取れた複数指揮体勢が取れれば、戦争をより有利に展開できることでしょう。
ところで、指揮官って何をすれば「指揮」したことになるんだろう・・・と思ったりします。タゲ指定は指揮のうち?「GT包囲して!」とか「遊撃、前に出過ぎるな!」とか「そろそろ攻め来るよ。ナイトにアイス準備」とか指示するのが指揮?それとも戦争前のPT編成等で「○○さんPTLやってください」とか「○○:○○に布告します。あと□分」とか「南門集結して!!」とかそういうのでしょうか?なんだか、単に指図(さしず)してるだけの人物のように見えなくも無い(笑)。他人に指図するにはクラン内での信頼関係が重要でしょうね。クランの中で一目置かれてるメンバーならば、みんなが指示に従いやすい?かな。その点、プリはクランの中心人物なので、必然的に「プリ=指揮」のようになるのでしょうか。ヘルプ等で別クランにお邪魔すると、そのクランでの実力者は誰なのかが見えてきますね。プリを筆頭に、指揮れるメンバーがいるクランはうらやましく思います。余談ですが、チャット早い方が指揮に向いてそうですね。
とまぁ、とりとめも無くまとまりも無く、書いてみました。